ごあいさつ
私たち真栄工芸は、1967年創業以来50年以上にわたり常に進化を続け地域に根ざしてきました。
柔軟な発想とクイックで正確な対応そしてすべてに対して真摯に向き合うプロ集団である社員が会社のうりです。
「お客様の思いを共にカタチにする」をモットーに常にお客様に寄り添い共に知恵を出し合い同じ思いを共有し、共にいい空間製品をつくりあげていく、そういう想いで社員一同仕事をしております。
真栄工芸は更なる進化を続け今後も地域に密着し、お客様のニーズに応える企業を目指してまいります。
代表取締役 熊谷 一
会社概要
| 商号 | 真栄工芸株式会社 |
| 設立 | 昭和42年4月23日 |
| 建設業 | 宮城県知事 (特-4) 第8782号 |
| 宅地建物取引業 | 宮城県知事 (5) 第5183号 |
| 古物商 | 宮城県公安委員会許可 第221040001655号 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 代表者 | 熊谷 一 |
| 所在地 | 宮城県宮城郡利府町しらかし台6丁目13-2 |
| 敷地面積 | 3,773m2(1,143坪) |
| 建物面積 | 1,609m2(487坪) |
| 本社 | 仙台市宮城野区東仙台1丁目8-27 |
| 事業内容 | 一般住宅建築、商業施設、設計・施工・管理、造作家具、総合サイン製作、LEDサイン、 サイバービジョン、ポールビジョン、アクリル・人工大理石成型加工 |
| 従業員数 | 40名 |
| 主な所属団体 |
|
| 有資格者一覧 |
|
沿革
| 昭和42年4月 | 東仙台1丁目に於いて初代熊谷隆晴 真栄工芸社を設立 |
| 昭和47年10月 | 法人に改組、商号を真栄工芸株式会社とし、代表取締役に熊谷隆晴就任 資本金100万円 社屋を新田西町に移転 |
| 昭和50年4月 | 資本金を400万円に増資 |
| 昭和53年5月 | 若林区六丁の目東町に社屋を建設移転 |
| 昭和54年1月 | 資本金を800万円に増資 |
| 平成2年10月 | 資本金を1,600万円に増資 |
| 平成3年2月 | しらかし台工業団地に工場を建設移転 |
| 平成11年8月 | 資本金を3,000万円に増資 |
| 平成16年1月 | 会長に熊谷隆晴 代表取締役に熊谷國安就任 |
| 平成16年2月 | 本社を青葉区台原に移転 |
| 平成21年4月 | 本社を宮城野区東仙台に移転 |
| 平成23年1月 | 代表取締役に熊谷一就任 |
















